Guitarカテゴリーの中でも、ギター本体やその周辺機材について、特徴に関する事や実際に使用した時の使用感などのレビュー記事がメインとなります。

GarageBand & FIREHAWK FXでのレイテンシーと対処法
ギターをデジタル出力していると気になるレイテンシー(音の遅延) こんにちは。あだじょぱです。 パソコンを経由させてギターを出力させる場合、アナログからデジタルへ信号の変換処理が必要です。 オーディオインターフェイスなどの…
Guitarカテゴリーの中でも、ギター本体やその周辺機材について、特徴に関する事や実際に使用した時の使用感などのレビュー記事がメインとなります。
ギターをデジタル出力していると気になるレイテンシー(音の遅延) こんにちは。あだじょぱです。 パソコンを経由させてギターを出力させる場合、アナログからデジタルへ信号の変換処理が必要です。 オーディオインターフェイスなどの…
どんなマルチエフェクターでも音作りには迷宮がありますよね。 こんにちは。あだじょぱです。 同じ系統の機材であれば、機材を変えても音のセッティングは近づけ易いが、メーカーや系統の違う機材に変更した場合は、出口…
LINE6 FIREHAWK FXというマルチを購入して暫くが経過しました。 こんにちは。あだじょぱです。 BOSS GTシリーズやLINE6 POD HDシリーズと比べて、イマイチ人気が無いような気がする…
アンプシミュレーターやマルチエフェクターは、どれが良いのか悩みますよね。 こんにちは。あだじょぱです。 ここ数年で、LINE6 POD HD500、BOSS GT-1&001、そしてLINE6 FI…
LINE6 FIREHAWK FX を購入したので簡単にレビューしてみます。 こんにちは。あだじょぱです。 LINE6のエフェクターと言えば、PODシリーズが有名で人気ですよね。 個人的にも、POD Xtか…
自宅でのギター練習にGT-001というマルチエフェクターを使っています。 こんにちは。あだじょぱです。 ギターを弾くと言っても、我が家の場合、パソコン接続からのヘッドホンという練習環境です。 その為、ギター…
レスポールも使っています。 こんにちは。あだじょぱです。 1番よく使う所謂メインとなっているのは、シェクタージャパンのSD-DXですが、Gibsonのレスポールも好きで弾く事があります。 レスポールと言えば…
ここ最近、GT-001を使ってギター練習をしています。 こんにちは。あだじょぱです。 練習しているのは、地獄のメカニカルトレーニングという教則本です。 音の設定に関しては、中年らしく歪みが少なめの設定が好み…
中年ギター初心者にとっては、ギターの弦も大事なのです。 こんにちは。あだじょぱです。 突然ですが、皆さんは、ギターの弦は何をお使いでしょうか? アーニーボールやダダリオをお使いの人が多いのかなと勝手に思って…
所有しているIbanezのギターのレビューです。 こんにちは。あだじょぱです。 ギターを購入する時に優先する条件は、人それぞれ違うと思いますが、初心者の頃は、その条件すらよくわからないって事は、ありませんか…
BOSS GTシリーズのGT-1という小型軽量のマルチを購入しました。 こんにちは。あだじょぱです。 BOSS GT-001に続いて2台目というワケでは無く、息子が購入した物を借りてみました。 GT-001…
自宅でギターを置くスタンドで悩んだことはありませんか? こんにちは。あだじょぱです。 ギターを購入すると、ソフトケースや、ハードケースが付属するかと思いますが、普段ケースにギターを収納している人は少ないと思…
先日、知人から相談がありました。 こんにちは。あだじょぱです。 ギターを始めようと考えている知人がギターを購入するにあたり、どのギターを購入するかで悩んでいるという内容の相談でした。 本来ならフェンダーかギ…
Ibanezの読みは、イバニーズでもアイバニーズでも良いみたいです。 こんにちは。あだじょぱです。 スティーブヴァイとか、ポールギルバートとか、技巧派ギタリストが、多く使っているようなイメージのギターブラン…
世界的に有名なギターの2大ブランドFenderとGibson。 こんにちは。あだじょぱです。 僕が所有するギターの中に、2013年製のGibsonレスポールが1本あります。 これが、ネットの評価が賛否両論の…
ギター用のエフェクターも沢山あって迷いますね。 こんにちは。あだじょぱです。 自宅でのギター練習用にマルチエフェクターを購入しましたが、最近になってようやく使い慣れてきた感じがするので、レビューしてみようと…
今回は、エレキギターを弾く人なら、1度は経験するんじゃないかという話題です。 こんにちは。あだじょぱです。 エレキギターの音は、ピックアップで大きく変わるところなので、今の既存のギターの音色に飽きてきたり、…
数年前に購入し、メインで使っているギターがあります。 こんにちは。あだじょぱです。 北海道の冬は寒いので、外出を控えて自宅でギターを弾くのは至福の時間ですね。 スタジオやライブのような爽快感は無いんですが、…